QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年04月07日

世に棲む日々

世に棲む日々先日、萩へ行ってきました。
司馬遼太郎さんの「世に棲む日々」の舞台になった所で、維新の礎になった、吉田松陰、高杉晋作が主人公の歴史小説です。

萩の町は、静かなそして穏やかな田舎町といった感じで「この町の一体どこからあの燃えるような思想や若い人達が立ち上がったのだろう?」と不思議な思いをさせる町並みでした。

写真は松蔭神社の中にある「松下村塾」のあとです。

この小さな小屋(?)で、桂小五郎や高杉晋作、伊藤博文、をはじめとする、維新の原動力になった人達が集い、学んだと思うと鳥肌が立つ思いでした。

「世に棲む日々」を読んで、萩の町を訪れるといろんな事を考えさせてくれると思いますよ。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
花盛り
2月セールのお知らせ
植え替え
やっと初商!?
冬のセール
京都ツアー最終
同じカテゴリー(その他)の記事
 花盛り (2013-05-03 16:52)
 2月セールのお知らせ (2013-02-09 13:56)
 植え替え (2013-01-09 16:39)
 やっと初商!? (2013-01-07 18:03)
 2012年「ありがとう!」 (2012-12-28 17:11)
 冬のセール (2012-12-08 16:52)

Posted by 藤五朗 at 16:43│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。