QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年07月28日

ジュニパーベリー

昨日、久しぶりに夕焼けがきれいだったので、シャッターを切ったカメラのですが、今一旨く撮れていません。わー
ジュニパーベリー


夏の代表「ひまわり」です。
昔はもっと大きなひまわりが沢山咲いていたように思いますが、最近のひまわりは小さいですね。
それから、福山雅治の「ひまわり」という歌が好きです。これもやっぱり夏の歌ですねグッ
ジュニパーベリー



ジュニパーベリー
洋酒のジンの香り付けとして知られているヒノキ科の果実から摂れます。
500kgの液果から約1kgの精油が取れるそうです。

しずくこの香りを深呼吸すると、心が鎮まり穏やかな安定を得られるため、集中力を発揮したい勉強部屋や仕事場の香りとしてとても適しています。

しずくお酒を飲みすぎた時や流れの停滞を感じた時、デトックスを必要とする時など優しくサポートしてくれます。トリートメントオイルでマッサージしたり、足浴などで活用してください。

しずく精神面に対しても浄化作用があると言われています。
家族の世話に絶え間なく追われたり、人間関係で感情的に消耗している人を助けてくれます。

しずく又、精神の覚醒度を向上し、チャレンジ精神を強くしてくれるため、少し無理をしても片付けてしまいたい仕事や勉強の場合にも役立ちます。

ピカッ古くは、フランスの病院などで、空気の浄化のため、ローズマリーと共に香らせていたそうです。

同じカテゴリー(精油)の記事画像
スィートオレンジ
ベルガモット
フランキンセンス
パルマローザ
ゼラニウム
ジュニパーベリー
同じカテゴリー(精油)の記事
 スィートオレンジ (2012-09-21 18:10)
 ベルガモット (2012-09-20 17:14)
 フランキンセンス (2012-09-19 18:09)
 パルマローザ (2012-09-18 18:33)
 パチュリ (2012-09-14 18:23)
 ゼラニウム (2012-09-12 16:41)

Posted by 藤五朗 at 16:34│Comments(0)精油
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。