2012年07月30日
オレンジスィート
日曜日から、ウォーキングのコースを変えました。
暑さが厳しいんで、涼しさを感じられるように、「江津湖」往復にしました。これまでと同じ時間内で帰ってこれるのでピッタリです。
江津湖には、いろんな水鳥や植物などが沢山で、湖面には朝もやも出てきて爽やかに歩けます。おすすめのウォーキングコースです。

カモのペアです。ちびカモも居たのですがどこかにかくれてしまいました。
どこに行っても、仲良くペアでいるカモ達です。

オレンジ・スィート
お馴染みの甘く爽やかな香りは、心に安らぎと元気を与えてくれます。
心配事があるときや気分が落ち込んでいるとき、元気が無くなっているときに、とても支えになってくれます。
リラックス効果が高いため、心地よく眠りたいときの香りとして、ラベンダーとのブレンドもおすすめです。
柑橘系の中でも、他の精油との相性が良くブレンドするときにおすすめです。
夏のアロマ
リボンなどにペパーミントなどの精油を落とし、扇風機に付けて清涼感を出す。
蓋付きのようきなどに、保冷剤の中身を出して、好みの精油を落として、良くかき混ぜて芳香剤に、ゼル状の保冷剤が 清涼感を出してくれます。玄関や居間のテーブルで・・・!

暑さが厳しいんで、涼しさを感じられるように、「江津湖」往復にしました。これまでと同じ時間内で帰ってこれるのでピッタリです。
江津湖には、いろんな水鳥や植物などが沢山で、湖面には朝もやも出てきて爽やかに歩けます。おすすめのウォーキングコースです。

カモのペアです。ちびカモも居たのですがどこかにかくれてしまいました。
どこに行っても、仲良くペアでいるカモ達です。
オレンジ・スィート

心配事があるときや気分が落ち込んでいるとき、元気が無くなっているときに、とても支えになってくれます。


夏のアロマ



Posted by 藤五朗 at 16:53│Comments(0)
│精油