2012年08月01日
パルマローザ
早くも、もう8月です 

今日は、台風の影響でかぜの強い一日でしたね。これから、雨
が降ったり、チョット荒れるようですね。
江津湖にも大量の「せみ」が住んでいて、抜け殻が数珠連なりで見つかります。
昔は、秋の訪れを知らせるトンボもこの時期に大量に飛んでいて、季節の異常さに昆虫も混乱しているのでしょうか?


パルマローザ
パルマローザは、イネ科の植物ですが、ゼラニウムをやや柔らかくしたような微かに甘いフローラルトーンの香りがするエキゾチック系の精油です。
女性にとって魅力的に感じられる香りですが、女性と男性では好みが分かれる傾向があります。
心理面に対しては、バランスをとる精油とされています。
情緒をゆったりと落ち着かせる特性と気落ちを明るくさせる高揚特性とを兼ね備えており、
心配事や不安で落ち込んだ気持ちをリフレシュしてくれます。
食欲を刺激する香りでもあり、食が進まない場合も、この香りをかぐと気分を心地よくリフレシュしてくれます。
穏やかながら、催淫性もあると言われています。
パルマローザの主成分である、ゲラニオールは、抗菌性や抗真菌性に富むため、特に水虫に有用だと言われています。
足浴やスプレーなどで利用してみてはいかがでしょう。


今日は、台風の影響でかぜの強い一日でしたね。これから、雨


江津湖にも大量の「せみ」が住んでいて、抜け殻が数珠連なりで見つかります。
昔は、秋の訪れを知らせるトンボもこの時期に大量に飛んでいて、季節の異常さに昆虫も混乱しているのでしょうか?
パルマローザ
パルマローザは、イネ科の植物ですが、ゼラニウムをやや柔らかくしたような微かに甘いフローラルトーンの香りがするエキゾチック系の精油です。
女性にとって魅力的に感じられる香りですが、女性と男性では好みが分かれる傾向があります。

情緒をゆったりと落ち着かせる特性と気落ちを明るくさせる高揚特性とを兼ね備えており、
心配事や不安で落ち込んだ気持ちをリフレシュしてくれます。



足浴やスプレーなどで利用してみてはいかがでしょう。
Posted by 藤五朗 at 17:50│Comments(0)
│精油