QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2013年07月13日

猛暑日です!!

昨夜は、よく眠れましたか?

私は、真夏用のスリーブレスのTシャツを引っ張り出して何とか眠ることができました困ったな

今日は、猛暑日で・・・
夜もかなり、暑い時間を送ることになるでしょうねアウチ

質の良い睡眠のために・・・

食事と並んで、大切なことは、体を動かすことです。

寝る前ですから、激しい運動は避けて、「スローストレッチ」が良いでしょう。

睡眠の質を向上させるために運動するルナら、18時~20時までの間が最も効果的らしいです。

〇 体温は、1日の中で一定のリズムで変化し、体温が上がると覚醒度が上がり、下がると眠くなります。

〇 このリズムに従って、体温が下がる前に運動でしっかり体温を上げておくと、体温が下がった時の温度差が大きくなり、寝つきが良くなるようです。

〇 注意点は、21時以降の運動を避けることです。

〇 体温や心拍数、血圧が上がり、交感神経が優位になって逆効果となります。

〇 身体は疲れているのに、眠れないという状況を生み出してしまいます。

寝苦しい夜が続きますが、体をコントロールして、質の良い睡眠をとりましょう。グッド

同じカテゴリー(睡眠)の記事画像
睡眠と生活習慣病
同じカテゴリー(睡眠)の記事
 夢と金縛り (2013-08-26 18:26)
 レム睡眠とノンレム睡眠 (2013-08-24 17:35)
 自律神経と睡眠 (2013-08-23 18:59)
 中途覚醒と二度寝 (2013-08-22 18:22)
 寝苦しいですね! (2013-07-12 17:55)
 人はなぜ眠くなるのか? (2013-04-20 18:06)

Posted by 藤五朗 at 16:57│Comments(0)睡眠
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。