2012年10月26日
アロマスティック
今年も4月から、ウォーキングを初めて今日で100回を達成
もう、行も帰りも暗い中で今日のような曇り空だと「朝焼け」も見れなくて、
でも頑張って歩きましょう。
寒くて、暗くて、朝が起きれなくなるまでは・・・・
今日のような曇り空が一日中続いた日は、爽やかな香りで気分をリフレシュ!
ディフューザーやアロマランプがなくても楽しめるアロマスティックを紹介します。

アロマスティック
材料
・蓋つきの瓶(30ml or 50ml)
・竹ひご(文具店で売ってます。私は甲玉堂で買いました。ちなみに100円でした)
半分に切ると18cm位になります。
・エタノール ・・・・・・・ 20ml~30ml
・好みの精油
エタノール 20mlの場合 ・・・・・・・ 40~50滴
エタノール 30mlの場合 ・・・・・・・ 50~60滴
作り方
① 蓋付きの瓶にエタノールを入れる。
② 精油を 入れるよくかき混ぜる。
③ 竹ひごを入れて出来上がり。
使用しない時は、竹ひごを抜いておくと蒸発が防げます。
おすすめブレンド
① リラックス ・・・ スィートオレンジ 20滴、ゼラニウム 10滴、 ラベンダー10滴
② リフレシュ ・・・ ローズマリー 15滴、レモン 15滴、ペパーミント 5滴、フランキンセンス 5滴
③ ラブリー ・・・ スィートオレンジ 15滴、レモン 10滴、ローズウッド 10滴、イランイラン 2滴、パチュリ 3滴
など、自分の好みでブレンドしてみてください。
精油の量が多いので、香りを嗅ぎながらブレンドするのもよいでしょう。

もう、行も帰りも暗い中で今日のような曇り空だと「朝焼け」も見れなくて、
でも頑張って歩きましょう。

寒くて、暗くて、朝が起きれなくなるまでは・・・・

今日のような曇り空が一日中続いた日は、爽やかな香りで気分をリフレシュ!
ディフューザーやアロマランプがなくても楽しめるアロマスティックを紹介します。
アロマスティック
材料
・蓋つきの瓶(30ml or 50ml)
・竹ひご(文具店で売ってます。私は甲玉堂で買いました。ちなみに100円でした)
半分に切ると18cm位になります。
・エタノール ・・・・・・・ 20ml~30ml
・好みの精油
エタノール 20mlの場合 ・・・・・・・ 40~50滴
エタノール 30mlの場合 ・・・・・・・ 50~60滴
作り方
① 蓋付きの瓶にエタノールを入れる。
② 精油を 入れるよくかき混ぜる。
③ 竹ひごを入れて出来上がり。

おすすめブレンド
① リラックス ・・・ スィートオレンジ 20滴、ゼラニウム 10滴、 ラベンダー10滴
② リフレシュ ・・・ ローズマリー 15滴、レモン 15滴、ペパーミント 5滴、フランキンセンス 5滴
③ ラブリー ・・・ スィートオレンジ 15滴、レモン 10滴、ローズウッド 10滴、イランイラン 2滴、パチュリ 3滴
など、自分の好みでブレンドしてみてください。
精油の量が多いので、香りを嗅ぎながらブレンドするのもよいでしょう。
Posted by 藤五朗 at 17:33│Comments(0)
│アロマテラピー