QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年10月29日

アロマディッシュ

読書の秋ですね本

と言うことで、図書館で本を借りてきました。

細川重賢という人を知っていますか?私は知りませんでした。わー

肥後熊本藩の六代藩主で、財政難で苦しんでいた熊本藩を立て直した、名君です。

藩校の「時習館」を設立した人でもあります。

熊本の地名や方言、郷土料理など知ってる事柄もいろいろ出てきて面白かったですよ。

見方によっては、経営学の参考書にもなると思います。

日本の歴史のことは、少しは知っていても、熊本の歴史を全く知らないなと、思いました。アウチ

今日は、もっと簡単に香りを楽しむやり方を紹介します。ピカッ
アロマディッシュ



ディッシュアロマ

材料

蓋付きの小皿 

保冷剤(ケーキを買った時に付いてくるもの)

作り方

① 保冷剤を蓋付きの小皿に入れます。

② 精油を10滴入れて、よくかき混ぜます。

出来上がりです。

ピカッ小皿は蓋なしでもよいのですが、蓋がついていた方が香りが長持ちします。

精油は、お気に入りの精油か、ブレンドすると良いでしょう。

鼻づまりの時は、ユーカリ、ペパーミントなどが良いでしょう。

玄関やワークデスクに置いて必要に応じて蓋を明けると、香りが長持ちします。



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
エアーフレシュナー
アロマスティック
化粧水
ミツロウクリーム
ラベンダーウォーター
ローズウォーター
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 エアーフレシュナー (2012-10-27 15:46)
 アロマスティック (2012-10-26 17:33)
 化粧水 (2012-10-25 16:43)
 ミツロウクリーム (2012-10-24 17:19)
 ラベンダーウォーター (2012-08-29 18:16)
 ローズウォーター (2012-08-28 16:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。