QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年04月26日

スポーツとアロマテラピー

スポーツとアロマテラピースポーツにアロマテラピーを取り入れる方法として、スポーツ前は体のコンディショニングや試合前の集中力増加、スポーツ後はリラックスや筋肉疲労回復などに精油が活躍します。

スポーツ前・・・
①血行促進効果があり、筋肉の可動性を高める精油が向いています。
こむらがえりや痙攣の防止になるのでストレッチや柔軟体操の時に使用すると良いでしょう。

おすすめは・・・
レモングラス1滴、ブラックペッパー1滴、ローズマリー3滴でトリートメントオイルを作り、塗布して筋肉を柔軟にします。

②試合の前に香りを嗅ぐ。リストバンドやハンドタオル等に香りを付けておく方法があります。

おすすめは・・・
ローズマリー1滴、サイプレス1滴、レモン3滴でエアーフレシュナーを作り吹きかける。

スポーツ後・・・
腰痛、鎮静作用、血行促進、代謝促進作用のある精油が向いています。
トリートメントオイルを塗布したり、熱を持っている場合にはペパーミントや血管修復作用のあるサイプレスが良いでしょう。

おすすめは・・・
ラベンダー2滴、スウィートマジョラム1滴、ユーカリ1滴  もしくは

ペパーミント3滴、ジュニパー(又はサイプレス)2滴でトリートメントオイルを・・・

※滴数は目安です、キャリアオイルの量で増減させて下さい。

同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
アロマディッシュ
エアーフレシュナー
アロマスティック
化粧水
ミツロウクリーム
ラベンダーウォーター
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 アロマディッシュ (2012-10-29 17:52)
 エアーフレシュナー (2012-10-27 15:46)
 アロマスティック (2012-10-26 17:33)
 化粧水 (2012-10-25 16:43)
 ミツロウクリーム (2012-10-24 17:19)
 ラベンダーウォーター (2012-08-29 18:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。