QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年05月10日

お腹の調子を整える

お腹の調子を整える便秘 / 下痢 / ガン / 骨粗鬆症などの予防

便秘にも下痢にも効果のあるハチミツ

グルコン酸やオリゴ糖が善玉大腸菌のエサとなり、その活動を促します。この時、腸粘膜強化されるため、便秘や下痢を予防し、発ガン物質であるインドールやスカトールの発生や停滞を抑えてくれるそうです。

更に、善玉大腸菌が作る酪酸には、腸粘膜のガン細胞を攻撃する効果も期待できます。

また、腸内細菌の大多数を占める乳酸菌「ビフィドバクテリウム属」には、骨を丈夫にするビタミンKを産生するものがあり、腸の調子が良くなることで、ビタミンKの産生が活発化し、骨粗鬆症を防ぐことができるそうです。

もちろん、ハチミツのビタミンKも骨を強くしてくれます。

カルシウムだけでは骨は丈夫にならないのです。

ハチミツは、1日に大さじ1杯程度。下痢をしている場合は大さじ3杯が有効です。食膳、食後いつ摂っても効果は変わらないそうです。

もう一つ、おすすめは、ヨーグルトにハチミツの組み合わせです。ハチミツが乳酸菌の活動を活発にしてくれるそうです。

私は、消化器系にやさしい「マヌカハニー」をおすすめします。

同じカテゴリー(はちみつ)の記事画像
創傷に効く
疲労回復
美肌効果
料理をおいしく
胃炎・十二指腸潰瘍の改善
心臓病・血圧への効用
同じカテゴリー(はちみつ)の記事
 創傷に効く (2012-05-17 16:43)
 疲労回復 (2012-05-16 16:40)
 美肌効果 (2012-05-15 16:54)
 料理をおいしく (2012-05-14 16:44)
 胃炎・十二指腸潰瘍の改善 (2012-05-12 15:50)
 心臓病・血圧への効用 (2012-05-11 16:20)

Posted by 藤五朗 at 16:20│Comments(0)はちみつ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。