QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2012年06月13日

抜け毛予防

抜け毛予防

早朝の、藤崎八幡宮です。
誰もいませんチョキ 神様独り占めです。ウォーキングの途中毎回参拝しています。お蔭様で、チョクチョク願い事聞いてもらっています頼む
抜け毛予防


化学合成(石油系)シャンプーやリンスなどを長期間使用していると、髪や頭皮の新陳代謝が悪くなり抜け毛の原因になりやすいので、出来るだけ、無添加の天然派のものを使用することが望ましいでしょう。

洗髪のときは、頭皮をよくマッサージして、シャンプーやリンスは、よく洗い流して下さい。

ハーブティー葉っぱ
東洋医学では、髪は血液と関係が深いとされています。血液の質を改善するネトルティーが有用でしょう。
ネトルに含まれるケイ素は、髪にツヤを与えることでも知られています。

アロマテラピー葉っぱ
テラベルデシャンプー(無香料の植物性シャンプー)50mlにローズマリーの精油5滴とラベンダーの精油5滴を入れて作ります。
ローズマリーは、毛細血管の血流を促進し毛母細胞に活力を与えるため育毛効果があります。頭皮が固くなっている場合は指の腹の部分でやさしくマッサージします。

また、スィートアーモンドオイル10mlにローズマリー1滴とラベンダー1滴を入れてトリートメントオイルを作り、ヘッドトリートメントをします。
この、トリートメントオイルは肩こりや筋肉痛などにも効果があります。
常備しておくと便利です。

同じカテゴリー(アロマ&ハーブ)の記事画像
冷え性
更年期障害
痴呆・記憶力の低下
女性特有のトラブル
花粉症
気力・体力の衰え
同じカテゴリー(アロマ&ハーブ)の記事
 冷え性 (2012-06-14 16:29)
 更年期障害 (2012-06-12 15:50)
 痴呆・記憶力の低下 (2012-06-11 17:30)
 女性特有のトラブル (2012-05-31 18:44)
 花粉症 (2012-05-30 16:33)
 気力・体力の衰え (2012-05-29 17:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。