2012年06月20日
夏おすすめアロマ①
「ゲッキツ」という観葉植物です。別名「シルクジャスミン」芳香のある白い花が咲くそうです。
ミニ観葉で買ったものですが大きく育ってくれています。うまく花が咲いてくれればいいのですが・・・

梅雨から夏にかけてのこの時期は、オレンジ・スィートやマンダリン、レモン、グレープフルーツなどの柑橘系の香りが主役ですね

ペパーミントやスィートマジョラム、薄荷などのスッキリしたハーブ系の香りもおすすめです。
雨

また、サイプレスやローズウッド(希少価値になった)などデオドラント効果のある精油も活躍します。
エアースプレーや消臭剤
グレープフルーツ 3 : ゼラニウム 1 の割合。
花はちみつを溶かしたホットレモネードの匂い。甘さと酸味が食欲をそそる消臭用とは思えない香りがポイントです。
ベルガモット 1 : ラベンダー 1 の割合
爽やかでありながら、最後に香るラストノートの苦味が大人の印象。たっぷり使いたくなります。
グレープフルーツ 2 : レモンユーカリ 1 : レモングラス 1 の割合
手作りのクレープフルーツゼリーのようなイメージ。清涼感のある美味しそうな香りです。


Posted by 藤五朗 at 18:12│Comments(0)
│アロマテラピー