2012年07月09日
集中力アップ!
昨日、今日と梅雨の中休み

チョット見ると、柿のようですが、少し開きかけています。
開くとこんなにゴウジャスになります。またしても、名前が分かりません?

集中力をアップしたい
気分の切り替えに
ペパーミント 1: ローズウッド 1の割合で
フルコースの途中に出てくる口直しのシャーベットのようなイメージ。サッパリ、すっきりします。
軽いストレッチとともに
ジュニパー 1: ローズマリー 1の割合で
子供の頃、プールに持っていったビニール製の透明のプールバックの匂い、なぜかうきうきした気分になるようです。
精神統一をしたいとき
クローブ 1: シトロネラ 2: ローズマリー 1の割合で
清涼感のあるきれいな病院の待合室に漂っているような匂いです。とはいえ、消毒液の匂いとは違い、安心できる落ち着く香り。
早朝、ヨガをするときのような
シトロネラ 1: ユーカリ 2の割合で
湿り気をたっぷり含んだ樹皮のイメージ。雨上がりの森に漂っているような匂いのイメージです。
Posted by 藤五朗 at 17:32│Comments(0)
│アロマテラピー