2012年07月10日
むくみのケア
今日も天気が良くて幸いです。
近くの、九州学院の校庭から夏を知らせる「せみ」の声が聞こえ始めました。
そろそろ、梅雨明けも近いのかな
とは言っても明日は
らしいですね?

昨日の続きです。こんな、柿の実のような蕾から、まるで手品のような、花が咲くとは不思議です?
下は、隣にあった小さな花をいっぱい付けていたものです。
いずれも、子供の頃よく遊んだ、新屋敷のテニスコートの公園に咲いています。

むくみのケア
夏になると、水分を多く摂ったり、寝不足だったり、ストレスが溜まったりでむくみやすくなります。
トリートメントオイルでマッサージをしたり、バスソルトなどでケアして下さい。
夏の冷房対策に・・・
サイプレス 1: ローズマリー 3 の割合で
昔の歯磨き粉のような香り。
ミント系のスーッとする香りとともにほろ苦さがあります。マッサージに使うとさっぱりします。
一日中立ち仕事をしたあとに・・・
ジュニパー 2: レモン 1: ローズマリー 1 の割合で
思わずスーと背筋が伸びるような気持ちのいい香りです。
バスオイルやバスソルトなど楽しんだお風呂上りの後に軽く運動がしたくなるかも・・・!?
あの人を思いながら自分磨き
ゼラニウム 1: パチュリ 2: レモン 1 の割合で
ダンディーな紳士から漂ってきそうな色っぽさを感じさせる複雑な香り。
大人向けの香りかも・・・

近くの、九州学院の校庭から夏を知らせる「せみ」の声が聞こえ始めました。

そろそろ、梅雨明けも近いのかな




いずれも、子供の頃よく遊んだ、新屋敷のテニスコートの公園に咲いています。

むくみのケア
夏になると、水分を多く摂ったり、寝不足だったり、ストレスが溜まったりでむくみやすくなります。
トリートメントオイルでマッサージをしたり、バスソルトなどでケアして下さい。
夏の冷房対策に・・・
サイプレス 1: ローズマリー 3 の割合で
昔の歯磨き粉のような香り。
ミント系のスーッとする香りとともにほろ苦さがあります。マッサージに使うとさっぱりします。
一日中立ち仕事をしたあとに・・・
ジュニパー 2: レモン 1: ローズマリー 1 の割合で
思わずスーと背筋が伸びるような気持ちのいい香りです。
バスオイルやバスソルトなど楽しんだお風呂上りの後に軽く運動がしたくなるかも・・・!?
あの人を思いながら自分磨き
ゼラニウム 1: パチュリ 2: レモン 1 の割合で
ダンディーな紳士から漂ってきそうな色っぽさを感じさせる複雑な香り。
大人向けの香りかも・・・
Posted by 藤五朗 at 16:06│Comments(0)
│アロマテラピー