QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
藤五朗
藤五朗
熊本市中央区大江5丁目9-9

駐車場有り
電話096-243-7933
マヌカハニーとアロマテラピーの店
「HIVE」

2013年03月09日

自己チェックを抜かりなく

アンチエイジング最終です。

アンチエイジングを目指して、適度な運動と栄養をしっかり摂って大切なことは、日々の「自己チェック」です。

最終日は、自己チェックのポイントです。

その前に、店頭の花たちです。

自己チェックを抜かりなく



自己チェックを抜かりなく



自己チェックを抜かりなく



自己チェックを抜かりなく

アンチエイジングを目指すからには自己管理が大切です。

顔色   → 黄疸が出ていないか、青白い、赤いなど

口臭   → 歯磨き後でも匂うか、喫煙のせいか、昨夜の飲酒、食べ物のせいかなど

舌    → 味覚異常や荒れ、苔状のものはできていないか

目    → 充血していないか、白目が黄色くないか、痛みがないかなど

むくみ  → まぶたや顔全体に腫れがないか

体重   → 出来れば毎日、あるいは毎週決まった時間帯に量りましょう。起床時、入浴後、就寝前など、測定時の条件は同じにします。

BMIを計算して、肥満度をチェックしましょう。

体脂肪  → 体脂肪率が高く、肥満度が高いと高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病などの様々な生活習慣病の原因になります。

血圧   → 定期的な血圧測定を行い、血圧が高めの時は塩分やアルコール、喫煙を控えましょう。

ピカッ BMI=体重(Kg)÷{身長(m)×身長(m)}

      肥満度4  肥満度3   肥満度2    肥満度1     普通    低体重
    
BMI値  40.0以上 35.0~39.9 30.0~34.9  25.5~29.9 18.5~24.9 18.5未満





同じカテゴリー(アンチエイジング)の記事画像
疲れにくい身体作りの食べ方
長寿遺伝子を起動!
ストレッチをしよう!
同じカテゴリー(アンチエイジング)の記事
 運動はなぜ必要か? (2013-08-17 19:12)
 疲れにくい身体作りの食べ方 (2013-08-16 17:38)
 認知症になりにくい食べ物 (2013-08-15 16:56)
 太り過ぎにならない食べ方 (2013-08-14 18:02)
 脳のアンチエイジング (2013-08-12 18:07)
 本当のスタイルの良さ (2013-08-10 16:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。